開校記念日

4月15日は馬宮東小のお誕生日です。今年で151歳になりました。昨年度、150周年のお祝いをしました。151年目の新しい歴史を児童のみなさんでつくっていましょう。 今日は、掃除の時間の様子を紹介します。分担場所をみんなで協力してきれいにしてくれています。1年生の教室は6年生が代わりに掃除をしてくれています。最高学年として、6年生が様々な場面で率先して仕事をしてくれるのでとても助かってい...»続きを読む

  • 2024年04月15日 17:00

1年生を迎える会

4月11日、2校時に1年生を迎える会を行いました。昨年度の代表委員の児童が会を進め、全校で1年生の入学をお祝いしました。じゃんけん大会で盛り上がり、「1年生になったら」の歌声が体育館中に響き渡りました。 »続きを読む

  • 2024年04月11日 11:35

給食開始

4月10日、今日から2~6年生は給食が始まりました。今日の献立は、ちらしずし、さけフライ、はるやさいのみそしる、さくらゼリーでした。教室では、友達と楽しくお話をして食べていました。明日の献立は何かな? »続きを読む

  • 2024年04月10日 18:07

櫻草園まつり

4月6日~8日に二ツ宮地内の荒川河川敷で「櫻草園まつり」がありました。3月に3年生が植えたさくらそうの花が少しずつ咲き始めていました。昨年度より馬宮東小でもさくらそうの取組を始めました。今後、自生地に馬宮東小の子たちが植えたさくらそうが今後増えていくといいなぁと思っています。 »続きを読む

  • 2024年04月10日 09:41

令和6年度入学式

4月8日午後から入学式がありました。今年度の1年生は71人です。桜が満開となり、1年生の入学をお祝いしてくれているかのようでした。これから馬宮東小学校の1年生として、学習や生活に少しずつ慣れていって欲しいと思っています。 »続きを読む

  • 2024年04月08日 18:00

令和6年度始業式

4月8日、いよいよ令和6年度第1学期が始まりました。転出入職員の紹介やあいさつ、その後、始業式での担任発表では、ドキドキしている子どもたちの気持ちが伝わってきました。新しいクラス、教室、友達、そして、先生とともに素敵な1年になるように、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。一年間よろしくお願いします。   »続きを読む

  • 2024年04月08日 16:00

令和6年度がスタートします

4月に入り、令和6年度が始まりました。8日は始業式、入学式を行います。校庭の桜が馬宮東小の児童のみなさんの進級、入学をお祝いするかのようにきれいに咲いています。児童のみなさんに会えるのが楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年04月05日 16:00

さくらそうが咲きました

3月終わりに、チャレンジスクールで植えたさくらそうが咲きました。これまでお世話していただきありがとうございました。花は小さいですが濃いピンク色に意志の強さを感じます。春はもうすぐそこまできています。 »続きを読む

  • 2024年03月31日 17:00

令和5年度修了式

3月26日、令和5年度の修了式を行いました。それぞれの学年の代表の人に修了証を渡しました。「一年間よく頑張りました。4月から一つ上の学年に進級します。」という意味があります。春休みは少し短いですが、病気や事故にならないようにし、また4月8日、元気な児童のみなさんに会えるのを楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2024年03月26日 17:00

卒業証書授与式

3月22日、今年度の卒業証書授与式が挙行されました。今年度は在校生代表として5年生、来賓の皆様、保護者の皆様の御列席のもと、盛大に執り行うことができました。 6年生のみなさん、御卒業おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2024年03月22日 18:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索