カテゴリ:児童

241件中、1~10件を表示

避難訓練

9月4日、2校時に避難訓練を実施しました。今日は地震が起き、その後給食室から火災が起きたという訓練です。 これまで暑い日が続いていましたが、雨が降り、外への避難は行いませんでした。「おかしもち」の話を担任の先生から聞き、落ち着いて行動することができました。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 18:00

6年「いのちの支え合いを学ぶ」授業

9月3日、2~4校時にかけて、6年生は「いのちの支え合いを学ぶ」授業を土屋中のさわやか相談員の先生と行いました。「友達のよい相談相手になろう」をテーマでどのように友達との話を聞いたり、どのように声を掛けたりしたらいいかを役割演技をしながら学ぶことができました。 »続きを読む

  • 2025年09月03日 19:00

あいさつ運動

9月2日より、2学期当初のあいさつ運動が暑い中ですが体調にも配慮し、始まりました。今回は3・4年生と計画代表委員のみなさんです。暑い中の登校ですが、自分から進んであいさつをしてくれている子が多いなという印象です。「あかるく」「いつでも」「さきに」「つづけて」を目標にしていって欲しいです。 »続きを読む

  • 2025年09月02日 18:00

給食開始

8月29日、今日から給食開始です。今日の献立は、「ツイストパン、ハンバーグケチャップソース、ABCスープ、リンゴゼリー」です。1学期にメニューが急遽変更になってしまったツイストパンを2学期最初の献立で出しましたが、子どもたちは1学期のことはあまり気にしていないようでした。「ハンバーグ」や「ABCスープ」は子どもたちの好きな献立であり、1学期同様、にぎやかで楽しい給食時間になっていました。 »続きを読む

  • 2025年08月29日 17:00

2学期2日目

8月28日、2学期2日目です。昨日に比べると、曇っているせいか少しだけ暑さが抑えられているような気がします。業間休みも外で遊ぶことができました。 2年生は1時間目、プレイルームで学年集会をやっていました。2学期の決めた目標を達成するために頑張っていこう、難しいから諦めないで挑戦し見ようというお話やドラえもんのお話をしていました。困ったときは周りの友達に助けを求めるなど、みんなで協力する...»続きを読む

  • 2025年08月28日 17:00

吹奏楽部サマーコンサート

8月25日、キラリ☆ふじみで栄小金管バンド、馬宮東小吹奏楽部のサマーコンサートが行われました。互いの演奏を聴いたり、一緒に演奏をしたり、交流をすることができました。 今年度になって最初の演奏会でした。夏休み中、暑い中の練習を頑張り、素晴らしいサマーコンサートになりました。来賓、保護者の皆様、御来場いただきましてありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年08月25日 17:00

さいたま市ストップいじめ!子どもサミット

夏休みに入って10日以上過ぎました。馬宮っ子のみなさんは元気に過ごせているのでしょうか。 7月30日、「さいたま市ストップいじめ!子どもサミット」が大宮国際中等教育学校で開催されました。計画代表委員の児童1名とその保護者、計画代表委員担当、管理職が参加しました。これまでのいじめ撲滅に向けた取組の紹介や各校の児童生徒たちとの意見交流を通して、大切にしたいことなどを話し合いました。今年度は...»続きを読む

  • 2025年07月30日 17:00

おやじの会主催 水かけまつり

7月20日、朝からよく晴れて絶好の水かけまつり日和です。今年度は90名ほどが参加し、先ほど終了しました。友達と互いに水を掛け合ったり、中学生やおやじの会の人たちや先生たちに水を掛けたりすることでかかわり、楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思っています。 おやじの会のみなさま、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年07月20日 13:12

1学期終業式

7月18日、今日は1学期の終業式です。授業日数は70日。4月8日の始業式、入学式から今日まで、たくさんのことを学び、成長することができました。通知表を担任の先生からもらうとき、頑張ったことを褒めてもらい、嬉しそうな表情を見せていました。 馬宮っ子のみなさん、1学期、大変よく頑張りました! 楽しい夏休みを過ごしてください。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 18:00

学級でのレク

7月17日、今日から3時間授業です。学習が終わると、クラスや学年でレクをやっていました。それぞれ何をするかを話合い、準備をし、実際にやってみることは、子どもたちにとっても楽しい時間になるのはもちろんのこと、自分たちで計画したことをやり遂げることは達成感や成就感につながっていきます。どのクラス、学年でも笑顔の馬宮っ子を見ることができました。 »続きを読む

  • 2025年07月17日 20:00

241件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索