カテゴリ:その他
カテゴリ: その他
7月14日、とても蒸し暑い日でした。1学期も残り1週間となりました。今日から4時間授業、給食後、清掃し、下校となります。 各クラスは学習のまとめになり、教室に行くと、テストなどを行っていました。 »続きを読む
- 2025年07月14日 18:00
カテゴリ: その他
7月9日、今日の献立の1つ、ツイストパンが白飯に変更になりました。ツイストパンを楽しみにしていた子たちはガッカリしたことでしょう。いつもは学校で炊くご飯ですが、今日は学校給食会で炊いたご飯です。「いつもと変わらず美味しい」という声もありました。 献立の変更については、御心配・御迷惑をお掛けしました。 »続きを読む
- 2025年07月09日 19:00
カテゴリ: その他
今日はなんと令和7年7月7日。7が3つも並ぶ珍しい日、ラッキーな日のようにも感じます。給食は七夕献立の「ちらしずし」「こもちししゃもフライ」「たなばたじる」「牛乳」です。 放課後チャレンジスクールでは、土曜チャレンジスクールと同様、短冊に願い事を書いたり、折り紙で折ったりした飾りを笹の葉につるし、七夕を楽しむことができました。 »続きを読む
- 2025年07月07日 19:00
カテゴリ: その他
7月4日、2年生が植木鉢を体育館通路に運んでいました。夏休みを前に、生活科の学習で育てている野菜の植木鉢を保護者の方に引き取っていただくためです。3年生はホウセンカ、1年生はアサガオの植木鉢を夏休み中は御家庭でお世話をしていただきます。 5月に野菜の苗を植えたころと比べると、それぞれ成長し、子どもたちも「重たい・・・」と言いながらも頑張って運んでいました。お家でもお世話を頑張ってくださ...»続きを読む
- 2025年07月04日 20:30
カテゴリ: その他
7月2日、今日も暑さ指数が31を超えていて、業間休みも昼休みも外で遊ぶことはできませんでした。ただ、業間遊馬学校(卓球)はプレイルームで行うため、いつもより多めに子どもたちが遊びに来てくれました。 気温や湿度が高いため、夏のこの時季、活動が制限されてしまうのは子どもたちにとっても退屈だと思いますが、なんとか室内で上手に過ごして欲しいと思っています。 »続きを読む
- 2025年07月02日 20:00
カテゴリ: その他
6月30日、月末です。今日の献立は、「キーマカレー、ナン、マカロニマヨサラダ、牛乳、ヨーグルト」です。今回のカレーはひき肉たっぷりのキーマカレーをナンで食べます。1年生の教室に行くと、「ナン?」「ナンなんだ!」と話している子たちがいました。カレーはやはり人気の献立です。 »続きを読む
- 2025年06月30日 19:00
カテゴリ: その他
6月23日、掃除の時間、1年生の教室に行くと、6年生がお手伝いに入っていますが、1年生も床を拭いたり、ほうきで掃いたり、机を運んだりしていました。お兄さん、お姉さんの手助けを借りながら、学校生活でできることが本当に増えている1年生です。 6年生のみなさん、いつもありがとうございます。 »続きを読む
- 2025年06月23日 18:00
カテゴリ: その他
6月17日、プール開きを予定していましたが、残念ながら機械の不具合等で延期になりました。今週、急に気温が高くなり、暑いからこそ、プールに入りたい気持ちも高まっていたようです。もうしばらくお待ちください。 »続きを読む
- 2025年06月17日 18:00
カテゴリ: その他
6月11日、今日も一日雨でした。子どもたちにとっては、外で体育の学習をしたり、休み時間に遊んだりできなくて物足りなさを感じている子もいたようです。1年生はあさがおが成長し、支柱を立てたクラスがありました。 梅雨入りし、学校のあじさいも咲き始めています。また、今日の給食では「あじさいゼリー」が出ました。雨が多く、じめじめとしている時季なので、体調に気を付けて過ごして欲しいです。 »続きを読む
- 2025年06月11日 18:34
カテゴリ: その他
5月30日、雨で肌寒い一日でした。5年生は舘岩自然の教室の疲れもあったようですが、表情からは充実した3日間を過ごせたことが伺えました。 今日は5月最後の給食日なので月末カレー、今回はチキンカレーでした。5年生は舘岩自然の教室1日目の昼食がカレーでしたので、今週2回目。どちらのカレーも美味しいと言っていました。 »続きを読む
- 2025年05月30日 18:00