カテゴリ:その他
カテゴリ: その他
9月10日、蒸し暑い中でしたが、曇っていたこともあり、業間休みは外遊びをすることができました。昨日から土屋中学校の2年生3名が職場体験で2年2クラス、3年生1クラスに入っているため、業間休みに一緒に遊ぶ姿が見られました。 子どもたちにとっては久しぶりの外遊びで笑顔があふれていました。 »続きを読む
- 2025年09月10日 18:35
カテゴリ: その他
9月9日、今朝は少し曇っていて、外で遊べるかな?と思っていましたが、1時間目が始まるころから晴れてきて、また強い陽射しが照り付けていました。熱中症指数が31を超えてしまったため、今日も外で遊ぶことはできませんでした。 東門近くの二宮金次郎像の近くに、何やら・・・立っています。 「かかし」でした! 放課後チャレンジスクールで育てている稲が穂をつけ、収穫までもう少しのようです。 »続きを読む
- 2025年09月09日 17:00
カテゴリ: その他
9月8日、一週間が始まりました。少しずつ秋らしさを感じられるといいのですが、今日も陽射しは強いままです。 先週より、教育実習生が1年3組入り、教員になるための実習を行っています。また、明日から3日間、土屋中学校の生徒3名が未来くるワークの取組で職場体験学習をします。 馬宮っ子にとっては、お兄さん、お姉さん的な立場になるかと思いますが、廊下などで会ったら元気に挨拶をしてほしいで...»続きを読む
- 2025年09月08日 19:00
カテゴリ: その他
9月5日、今日は朝から台風15号影響で雨が降り続いていました。暑い日が続いていて、外遊びもほとんどできない中、今日は雨でもちろん外遊びもできません。 体育の授業をプレイルームで行ったり、業間遊馬学校は外遊びができないためたくさんの子どもたちが参加したりしています。気温や天候が落ち着き、外で子どもたちが遊べる時間ができることを願うばかりです。 »続きを読む
- 2025年09月05日 19:00
カテゴリ: その他
8月1日、これまでの厳しい陽射しと比べると、台風が近づいているせいか、いくらか外も過ごしやすいです。 昨年度3月に校舎外壁塗装のひび割れ等が見つかり、修繕を待っていましたが、本日、無事に塗装が終わりましたので御報告いたします。 »続きを読む
- 2025年08月01日 14:51
カテゴリ: その他
7月31日、毎日本当に暑い日が続いています。学校敷地内でチャレンジスクールで育てている稲に穂になるようなものから白いもの(おしべ)が出ていました。稲の花は朝のうちの2~3時間しか咲いていないそうです。 ニュースでも取り上げていましたが、今年の夏は陽射しが強いため、葉のはじの方が茶色くなっているのも馬宮東小の稲にも見られています。稲にとっても、非常に暑い夏なのかもしれません。枯れずになん...»続きを読む
- 2025年07月31日 16:00
カテゴリ: その他
7月24日、夏休みに入って3日目。吹奏楽部員は午前中サマーコンサートに向けて練習をしていました。今日は前半の最後の練習日だったので、音楽室で1曲演奏をしてもらいました。一人ひとりがしっかり音を出し、奏でることを意識した演奏に感じました。暑い中の登下校、そして練習、お疲れ様でした。 8月25日、サマーコンサート当日が楽しみです。 »続きを読む
- 2025年07月24日 11:46
カテゴリ: その他
7月14日、とても蒸し暑い日でした。1学期も残り1週間となりました。今日から4時間授業、給食後、清掃し、下校となります。 各クラスは学習のまとめになり、教室に行くと、テストなどを行っていました。 »続きを読む
- 2025年07月14日 18:00
カテゴリ: その他
7月9日、今日の献立の1つ、ツイストパンが白飯に変更になりました。ツイストパンを楽しみにしていた子たちはガッカリしたことでしょう。いつもは学校で炊くご飯ですが、今日は学校給食会で炊いたご飯です。「いつもと変わらず美味しい」という声もありました。 献立の変更については、御心配・御迷惑をお掛けしました。 »続きを読む
- 2025年07月09日 19:00
カテゴリ: その他
今日はなんと令和7年7月7日。7が3つも並ぶ珍しい日、ラッキーな日のようにも感じます。給食は七夕献立の「ちらしずし」「こもちししゃもフライ」「たなばたじる」「牛乳」です。 放課後チャレンジスクールでは、土曜チャレンジスクールと同様、短冊に願い事を書いたり、折り紙で折ったりした飾りを笹の葉につるし、七夕を楽しむことができました。 »続きを読む
- 2025年07月07日 19:00