408件中、1~10件を表示

就学時健康診断

10月24日、今日は午後から就学時健康診断がありました。在校生は3時間で帰れることもあり、ちょっと嬉しそうでした。 来年度の1年生は現時点で80人います。検査や検診をしました。待っている時間が長かったかもしれません。読み聞かせを聴いているグループもありました。 1年生になって入学してくるのを楽しみに待っています。 »続きを読む

  • 2025年10月24日 16:29

昼休み

10月23日、お昼頃から晴れ間が見え、陽射しの暖かさを感じました。昼休みに外へ行くと、1年生が数人集まっていました。誰か転んだのかと思い、「何かあったの?」と聞くと、「逃走中をやるので、鬼を決めています。先生も入りますか。」と。 馬宮っ子は優しいですね。大人も誘ってくれるなんて。ただ子どもたちの体力にはとても追いつけないので、お礼を言い、どんな様子か見守っていました。 昼休み...»続きを読む

  • 2025年10月23日 18:58

4年小・中合同音楽会オーディション

10月22日4校時、11月6日に行われる小・中合同音楽会に出場する4年生の代表クラスを決めるオーディションがありました。 今年の曲は「いのちのうた」。朝の会の時など、4年生の教室からはきれいな歌声が聴こえてきていました。どちらのクラスとも、この日に向けて担任の先生とともに頑張って練習してきました。響き渡る歌声や豊かな表現力等素晴らしい歌声でした。 代表クラスは2組になりました...»続きを読む

  • 2025年10月22日 19:00

秋の読書祭り~開催中~

10月21日、運動会が終わって最初の登校の日。これまでとは違った寒さを感じます。登校時の子どもたちの服装も厚手のものに変わっていました。 10月6日より図書委員会主催の秋の読書まつりが始まっています。運動会練習中は子どもたちも忙しいかったのでは・・と思い、ブックランドを今日覗いてみました。 意外と・・・子どもが少ない・・・。馬宮っ子はどんな休み時間を過ごしているのでしょうか。...»続きを読む

  • 2025年10月21日 18:00

馬宮公民館文化祭

10月18日~19日まで馬宮公民館文化祭において、馬宮東小の子どもたちの図工の作品が展示されています。また他の催し物も開催しているようですので、お時間ありましたら、御覧ください。 »続きを読む

  • 2025年10月19日 12:30

運動会

10月18日、令和7年度の運動会が行われました。「馬宮っ子 全力 協力 がんばろう!!」のスローガンのもと、子どもたちみんなが精一杯演技、競技、応援をすることができました。赤組、白組に分かれて、得点を競うので、優勝、準優勝はつきましたが、馬宮っ子全員が1位、よく頑張っていました。 »続きを読む

  • 2025年10月18日 15:55

運動会開催します!

10月18日、少し冷えている朝ですが、雲が切れ、青い空が見えてきました。 令和7年度馬宮東小運動会、予定通りに開催します。 どうぞよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2025年10月18日 07:00

運動会前日準備

10月17日、今日は久しぶりに朝から晴れて、暑いくらいでした。いよいよ運動会前日。子どもたちが帰った後、準備をしました。 明日は運動会が実施できそうです。子どもたちには今夜は早めに寝てもらい、明日元気に登校して欲しいです。 »続きを読む

  • 2025年10月17日 17:51

開会式・閉会式の練習

10月16日、今日も曇り空。今にも雨が降りそうでした。運動会練習も佳境です。雨が降って外で練習できなかった学年、また雨が止んで練習でき学年、それぞれでした。 明日は、全学年がリハーサルとしてそれぞれ30分ほどの練習を予定しています。 業間休みに地域交流ルームを覗くと、運動会の開会式・閉会式の練習をしていました。はっきりとした声で原稿を読んでいました。当日の進行も大丈夫ですね。...»続きを読む

  • 2025年10月16日 17:04

運動会までもう少し

10月15日、小雨がぱらぱらする時間もありましたが、各学年とも運動会に向けて、表現等仕上げの段階になっているようです。 2時間目、校庭では2年生がバンダナを頭につけ、ポンポンを持っての練習を、5時間目は5年生が体育館で表現での一つ一つの動きを確認しながら練習をしていました。運動会に向けて気持ちも高まっているのがキラキラした表情からも感じられました。 »続きを読む

  • 2025年10月15日 18:00

408件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索