281件中、1~10件を表示

令和7年度初日

4月1日、今日から令和7年度が始まりました。4月に入りましたが、今日は雨、しかも寒い一日でした。体育館へ向かう通路に並んでいるチューリップもちょっと寒そうに見えました。 春休みも残り半分になりました。第1学期の始業式に向けて、少しずつ準備を始めておいてください。 今年度も馬宮東小をどうぞよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2025年04月01日 17:56

令和6年度最終日

3月31日、今日は今年度の最後の日です。桜が開花し、教室から見える荒川の土手には菜の花がきれいに咲いていますが、やや寒い一日でした。 6年生が最後の小学校生活を惜しむように校庭に遊びに来ていました。午前中、バスケットゴールの修繕が終わり、また元のように使えることになりました。御迷惑をお掛けしました。 »続きを読む

  • 2025年03月31日 16:57

新しいブランコ

3月26日、ついにブランコが新しいものになりました。業間休み前に作業が終わりました。業間休みから使用できる放送を入れたところ、多くの子がブランコのまわりに集まり、かわるがわるブランコに乗っていました。 乗り心地・・よかったですか? »続きを読む

  • 2025年03月26日 18:00

修了式

3月26日、今年度の最後の日、修了式です。1年間の学習・生活を終え、その学年を修了することができました。 担任の先生から通知表をもらうとき、頑張ったことを褒めてもらい、嬉しそうな表情をしていました。 馬宮っ子のみなさん、1年間よく頑張りました。 »続きを読む

  • 2025年03月26日 17:00

1年生を迎える準備

3月25日、朝の時間を使って、1年生が植木鉢の移動をしていました。秋に植えたチューリップの球根が大きく成長し、もうすぐ花が咲きそうです。みんな同じ色でいので、何色の花が咲くのか楽しみですね。 »続きを読む

  • 2025年03月25日 18:00

卒業証書授与式~6年生おめでとう!~

3月24日、卒業証書授与式が行われました。6年生が卒業し、在校生代表として参加した5年生がバトンを受け取りました。 証書をもらう時や呼びかけ、歌などこれまでの練習の成果を出し、そして、立派な姿で6年生は卒業していきました。 卒業生のみなさんへ 中学校でも頑張ってください。応援しています。 »続きを読む

  • 2025年03月24日 19:30

お別れ式

3月24日、6年生が卒業する日です。朝、お別れ式がありました。胸花の贈呈や全校で校歌を一緒に歌いました。卒業する6年生はいつにも増して素敵な姿でした。   »続きを読む

  • 2025年03月24日 18:00

卒業式前日準備

3月21日午後、職員で卒業式準備を行いました。準備は整いました。24日、6年生の卒業を在校生、職員、そして保護者、地域の方々と一緒にお祝いをします。 今年度、PTAの方で卒業記念のパネルを購入し、応接室で待機中です。門出式後、昇降口に置く予定です。新たな記念撮影スポットになりそうです。 »続きを読む

  • 2025年03月21日 19:30

1年生から6年生へ

3月21日、今日から3時間授業です。 朝の時間に、1年生が6年生へ卒業式の胸花を届けました。今までお世話をしてもらった感謝と卒業おめでとうの気持ちを伝えました。24日当日のお別れ式では代表児童が行います。 »続きを読む

  • 2025年03月21日 18:00

今年度最後の給食

3月19日、給食最終日でした。今年度最後、そして6年生にとっては小学校生活最後の給食です。各クラスに行ってみると、班の形やクラス全員で円になって食べ、どの子も笑顔で楽しく給食を食べていました。午前中は雪が降りましたが、教室内は温かく、そしてデザートのいちごアイスやフライドチキン、ABCスープなど、子どもたちのお気に入りのメニューでさらに会話も弾み、盛り上がっていました。 »続きを読む

  • 2025年03月19日 19:30

281件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索