カテゴリ:その他
カテゴリ: 行事、その他
2月21日、第3回学校運営協議会がありました。学校運営協議会委員の方々に子どもたちの様子や今年度の取組について説明をし、御意見をいただきよりよい学校経営・学校運営につなげていくものです。 今回も計画代表委員の代表の子どもたちにこれまでの取組の紹介をしてもらいました。委員の方々からも「ありがとうの気持ちを伝えあったり、カードに書いたりするのはいいですね」や「馬宮東小の子たちのあいさつはい...»続きを読む
- 2025年02月21日 20:00
カテゴリ: その他
2月17日、先週より東トイレ改修工事で覆われていた壁も撤去され、新しいトイレの中が少しだけ見えました。中央トイレと同じような扉、壁、床はもちろんピカピカです。使えるようになるまであと少しです。 来週火曜日からは東階段は元のように登下校時、移動時に使用できるようになります。 参観・懇談の際、中央・東階段のどちらも御使用いただけます。 »続きを読む
- 2025年02月17日 19:00
カテゴリ: その他
2月3日、今年は昨日が節分、そして、今日が立春です。学校だよりは1日ずれてしまい、申し訳ございませんでした。 給食の献立も節分にちなんだものになりました。「いわしのかばやき」「ふくまめ」です。いわしのかばやきのたれがちょっと甘めでご飯にあいました。 みなさんは「まめ」はいくつ食べましたか? »続きを読む
- 2025年02月03日 18:00
カテゴリ: その他
1月30日、東階段を通ってみると、2年生の掲示板の場所に「まみたっこかるた」(一部)が貼ってありました。1月18日の学校公開で、各クラス、そのカルタを使ってカルタとりをしていました。馬宮東小がどんな学校なのか、素敵なところ、楽しみなことを読み札と絵札に表していました。 今は登校時にしか使用できない東階段ですが、通れるようになったらじっくり見てほしいと思います。 »続きを読む
- 2025年01月30日 19:00
カテゴリ: その他
1月24日、今日の献立は、「はくはん、牛乳、さけのしおやき、すいとん」です。学校給食が始まったころの「さけのしおやき」と昭和の初めごろの「すいとん」。給食週間の時によく出る献立です。今の「すいとん」は野菜たっぷり、彩りもよく、体が温まります。 給食の献立が時代と共に変わってきていることを、給食週間の取組で知るきっかけとなってくれたらと思います。 »続きを読む
- 2025年01月24日 19:00
カテゴリ: その他
1月23日、今日は雲も見られましたが、風もなく、暖かさを感じる1日でした。6年生が校庭でサッカーをしていましたが、ボールを追いかけていると暑く感じる子もいたようです。 図工室では5年生が電動糸のこで板を切ったり、色を塗ったり、最後の仕上げをしていたりする子がいました。 インフルエンザ等の感染症の広がりも心配していますが、今週はクラス、学年等で大きな広がりはないようです。 »続きを読む
- 2025年01月23日 19:00
カテゴリ: その他
1月10日、今日の給食の献立は、「はくはん、うまにどん、いそかあえ、しらたまぜんざい」です。明日11日は鏡開きです。この日に鏡餅を食べることでその力をもらい、1年の無病息災を願います。ぜんざいの小豆にも厄除けの意味合いがあるようです。 馬宮っ子もこの「しらたまぜんざい」を食べ、1年元気に過ごせることを願っています。 »続きを読む
- 2025年01月10日 17:33
カテゴリ: その他
12月19日、給食最終日前日、今日のメニューは、牛乳、ふゆやさいカレー、こまつなのサラダ、ヨーグルトでした。いつもは月末か給食最終日の献立がカレーですが、今回は前日・・・。ということは、2学期給食最終日の献立は? 旬の野菜であるにんじん、レンコン、だいこんが入っていて、スパイシーでありながら、野菜の甘みを感じるカレーでした。 »続きを読む
- 2024年12月19日 19:00
カテゴリ: その他
12月16日、二学期も登校日数で数えると、今日を入れてあと7日。冬休みは、子どもたちにとっても多くのイベントがあるせいか、とても楽しみにしているようです。 2年生もフェルトペンでの書きぞめの練習が始まりました。「元気な子」と書きます。馬宮っ子、そのものですね。お手本をよく見ながら、丁寧に書けるといいですね。 »続きを読む
- 2024年12月16日 19:00
カテゴリ: その他
12月6日放課後、吹奏楽部は8日の演奏発表会に向けて体育館で練習をしていました。今日は、練習の最後に、リハーサルとして先生方が聴く時間を作ってもらいました。これまでの練習の成果を出せるように、また、子どもたち一人ひとりが気持ちを込めて演奏しているのを感じました。 吹奏楽部のみなさん、本番も頑張ってください。応援しています! »続きを読む
- 2024年12月06日 19:30