カテゴリ:その他

さくらそう~少しずつ成長しています~

3月1日、今週は暖かい日が多くなりました。地域交流ルームの外に置いてあるさくらそうも少しずつ成長しています。今日、見てみると、チャレンジスクールで株分けして植えたもの、3年生が株分けして植えたもの、それぞれ芽が出ているものが増えています。14日の植え付けまでに花が咲くのでしょうか。楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年03月01日 16:04

2月28日(月末)

2月28日。2月はあっという間に月末を迎えました。今週は今年度最後の授業参観・懇談会でした。御来校いただきありがとうございました。 今日の給食はもちろん、「カレー」です。今日は「ふゆやさい」のカレー。いくつかのクラスに行くと、「カレー、おいしい!」、「ご飯をもっと食べたくなる」などの声がありました。 »続きを読む

  • 2025年02月28日 18:00

さくらそうが・・・

地域交流ルームの外に置いてある、先日株分けしたさくらそうの植木鉢が置いてあります。よくよく見てみると・・・芽が出ています!まだまだ小さく、土の中からひょっこり出てみたような感じでした。少しずつ春の暖かさを感じながら、成長していって欲しいと思っています。 »続きを読む

  • 2025年02月23日 16:00

第3回学校運営協議会

2月21日、第3回学校運営協議会がありました。学校運営協議会委員の方々に子どもたちの様子や今年度の取組について説明をし、御意見をいただきよりよい学校経営・学校運営につなげていくものです。 今回も計画代表委員の代表の子どもたちにこれまでの取組の紹介をしてもらいました。委員の方々からも「ありがとうの気持ちを伝えあったり、カードに書いたりするのはいいですね」や「馬宮東小の子たちのあいさつはい...»続きを読む

  • 2025年02月21日 20:00

東トイレ完成間近

2月17日、先週より東トイレ改修工事で覆われていた壁も撤去され、新しいトイレの中が少しだけ見えました。中央トイレと同じような扉、壁、床はもちろんピカピカです。使えるようになるまであと少しです。 来週火曜日からは東階段は元のように登下校時、移動時に使用できるようになります。 参観・懇談の際、中央・東階段のどちらも御使用いただけます。 »続きを読む

  • 2025年02月17日 19:00

昨日が節分

2月3日、今年は昨日が節分、そして、今日が立春です。学校だよりは1日ずれてしまい、申し訳ございませんでした。 給食の献立も節分にちなんだものになりました。「いわしのかばやき」「ふくまめ」です。いわしのかばやきのたれがちょっと甘めでご飯にあいました。 みなさんは「まめ」はいくつ食べましたか? »続きを読む

  • 2025年02月03日 18:00

2年「まみやっこかるた」

1月30日、東階段を通ってみると、2年生の掲示板の場所に「まみたっこかるた」(一部)が貼ってありました。1月18日の学校公開で、各クラス、そのカルタを使ってカルタとりをしていました。馬宮東小がどんな学校なのか、素敵なところ、楽しみなことを読み札と絵札に表していました。 今は登校時にしか使用できない東階段ですが、通れるようになったらじっくり見てほしいと思います。 »続きを読む

  • 2025年01月30日 19:00

1月24日献立

1月24日、今日の献立は、「はくはん、牛乳、さけのしおやき、すいとん」です。学校給食が始まったころの「さけのしおやき」と昭和の初めごろの「すいとん」。給食週間の時によく出る献立です。今の「すいとん」は野菜たっぷり、彩りもよく、体が温まります。 給食の献立が時代と共に変わってきていることを、給食週間の取組で知るきっかけとなってくれたらと思います。 »続きを読む

  • 2025年01月24日 19:00

暖かい一日

1月23日、今日は雲も見られましたが、風もなく、暖かさを感じる1日でした。6年生が校庭でサッカーをしていましたが、ボールを追いかけていると暑く感じる子もいたようです。 図工室では5年生が電動糸のこで板を切ったり、色を塗ったり、最後の仕上げをしていたりする子がいました。 インフルエンザ等の感染症の広がりも心配していますが、今週はクラス、学年等で大きな広がりはないようです。 »続きを読む

  • 2025年01月23日 19:00

1月11日鏡開きを前に

1月10日、今日の給食の献立は、「はくはん、うまにどん、いそかあえ、しらたまぜんざい」です。明日11日は鏡開きです。この日に鏡餅を食べることでその力をもらい、1年の無病息災を願います。ぜんざいの小豆にも厄除けの意味合いがあるようです。 馬宮っ子もこの「しらたまぜんざい」を食べ、1年元気に過ごせることを願っています。 »続きを読む

  • 2025年01月10日 17:33

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索