カテゴリ:その他

おやじの会主催 水かけ祭り

7月21日、今日はおやじの会主催の水かけ祭りです。おやじの会の方、保護者の方、中学生 スタッフ、教員も手伝いに入り、実施しました。暑さ以上に、子どもたちの思いと水鉄砲の強さに圧倒されました。夏休みの思い出の1つになったらいいなぁと思います。 お手伝いいただいた方、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年07月21日 12:36

水かけ祭り準備

7月20日、1階廊下に見慣れないものがあり、ちょっとびっくりしました。水かけ祭り用のプールやビーチボールなどなど・・・。明日、どんな水かけ祭りになるのかな。 »続きを読む

  • 2024年07月20日 17:00

もうすぐ夏休み

7月18日、今日は通常日課3時間授業です。各クラスでは、1学期の復習、夏休みについての話、クラスレクなどを行い、もうすぐ夏休みを感じます。 いよいよ明日は終業式です。 »続きを読む

  • 2024年07月18日 20:18

一日雨でした・・・

7月12日、午前中は4・6年生の着衣泳、5時間目は2・5年生の授業参観・懇談会がありました。残念ながら、一日雨が降っていたので、着衣泳は中止となりました。 1学期最後の授業参観・懇談会については、金曜日で終了となりました。御多用の中、御来校いただきありがとうございました。 体育館に向かう通路や地域交流ルーム前等に1~3年生の植木鉢がそれぞれ置いてあり、その光景を見ると、夏休み...»続きを読む

  • 2024年07月12日 18:00

昨日は七夕・・・

7月8日、今日も朝から日差しが照り付け、危険な暑さでした。残念ながら暑さ指数が31を超え、外遊びも水泳学習も中止となってしまいました。 地域交流ルームの外に、七夕飾りがありました。土曜チャレンジスクールで作成したそうです。短冊にはそれぞれの願い事を書いてありました。叶うといいですね。 「馬宮っ子が無事に夏休みをむかえられますように・・・!」 »続きを読む

  • 2024年07月08日 20:09

スクールサポートネットワーク・学校安全ネットワーク会議

7月5日、朝からとても蒸し暑く、子どもたちの体調が心配です。 今日は午前にスクールサポートネットワーク協議会、午後は学校安全ネットワーク連絡会を行いました。子どもたちが休み時間や授業、また放課後や土日などにお世話になっていたり、毎日の登下校で安全を見守ってくださったりしている地域の方々との会議です。 現在の子どもたちの様子をお伝えしたり、地域の方々から子どもたちのことについて...»続きを読む

  • 2024年07月05日 18:00

今日から7月です

7月1日、今日は時折雨も降り、蒸し暑い1日になりました。1学期の最終月になりました。学習や生活のまとめを意識した毎日になります。 5年生は明日から舘岩自然の教室に2泊3日で行ってきます。お天気が心配ですが、雨雲を吹き飛ばすぐらいの元気、協力パワーで過ごしてほしいと思っています。 5時間目、5年生の教室を訪問すると、明日が楽しみ・・・という雰囲気をどの教室でも感じました。 »続きを読む

  • 2024年07月01日 18:19

月末の給食の献立は・・・

6月28日、6月の学校に来る最終日です。・・・ということは、「月末カレー」の日です。 今日の給食の献立は、「キーマカレー、てづくりふくじんづけ、ヨーグルト、牛乳」でした。 ひき肉たっぷり、野菜の味もして、御飯が進みました。ごちそうさまでした! »続きを読む

  • 2024年06月28日 17:03

雨の日は・・・

6月28日、今日は一日雨のようです。子どもたちの登校する時間から降りが強く、傘にたくさん雨が溜まっていたり、靴下がぬれたりしている子もいました。 昇降口で、上の子が下の子のレインコートをたたむのを手伝っている姿を見かけました。また、下の子の傘が登校途中に壊れてしまい、上の子が自分の傘を貸してあげて登校している姿もありました。微笑ましかったので、子どもたちの姿はありませんが、HPで紹介さ...»続きを読む

  • 2024年06月28日 12:00

今日の給食の献立は・・・

6月26日、今日の給食の献立は、「ココアあげパン、ミネストローネ、コールスローサラダ、牛乳」です。今回のあげパンは、ココア味! 1年生の教室に行くと、口の周りにココアパウダーがつき、「美味しいです。」と笑顔で応えてくれました。   »続きを読む

  • 2024年06月26日 19:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索