カテゴリ: その他
今日から8月です。まだまだ暑い日は続きそうです。熱中症等、十分に気を付けて過ごしてください。 さて、5月末、強風で2・6年生・たんぽぽ学級のお子さんが使用する昇降口上の外壁の塗装が剥がれ、ブルーシートで覆っている状況でしたが、昨日・今日で修繕が終わりましたので、御報告させていただきます。 »続きを読む
- 2024年08月01日 13:06
カテゴリ: その他
夏休みに入り、10日ほど経ちますが、馬宮っ子のみなさんは元気に過ごしていますか? 今日は曇ったり、昼過ぎに雨が降ったりしたので、いくらか過ごしやすいですが、昨日までは本当に危険な暑さが続いていましたね。体調に気を付けて夏休みを過ごしてください。 馬宮っ子のいない学校は静か・・・です。 二宮金次郎さんの銅像そばの田んぼの稲もだいぶ大きくなりました。お盆ごろでしょうか、...»続きを読む
- 2024年07月30日 16:05
カテゴリ: 児童、その他
7月21日、今日はおやじの会主催の水かけ祭りです。おやじの会の方、保護者の方、中学生 スタッフ、教員も手伝いに入り、実施しました。暑さ以上に、子どもたちの思いと水鉄砲の強さに圧倒されました。夏休みの思い出の1つになったらいいなぁと思います。 お手伝いいただいた方、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年07月21日 12:36
カテゴリ: その他
7月20日、1階廊下に見慣れないものがあり、ちょっとびっくりしました。水かけ祭り用のプールやビーチボールなどなど・・・。明日、どんな水かけ祭りになるのかな。 »続きを読む
- 2024年07月20日 17:00
カテゴリ: 児童
7月19日、午後、吹奏楽部の練習がありました。サマーコンサートに向けて、部員みんなで練習中。この日は1曲聞かせてもらいました。本番が楽しみです。夏休み中も練習がありますね。熱中症に気を付けて、サマーコンサート当日を迎えられるように頑張ってください。 »続きを読む
- 2024年07月19日 18:00
カテゴリ: 児童、行事
7月19日、1学期の終業式です。1学期は70日ありました。できるようになったこと、頑張ったことなど子どもたち一人ひとりが実感し、2学期に向けてのめあてがもてるといいなと思います。 担任の先生から通知表をもらうときは少し緊張している子もいましたが、褒めてもらって笑顔になっていました。 梅雨明けし、暑い、暑い夏になりそうですが、病気や事故にならないように夏休みを過ごしてください。...»続きを読む
- 2024年07月19日 18:00
カテゴリ: その他
7月18日、今日は通常日課3時間授業です。各クラスでは、1学期の復習、夏休みについての話、クラスレクなどを行い、もうすぐ夏休みを感じます。 いよいよ明日は終業式です。 »続きを読む
- 2024年07月18日 20:18
カテゴリ: 児童、行事
7月17日、1学期の給食最終日です。その月の最後の給食の日なのでもちろん「カレー」です。今回は「夏やさいカレー」、デザートは「シューアイス」。デザート付きというのは、子どもたちにとっては楽しみの一つで、より笑顔が見られた給食時間でした。 »続きを読む
- 2024年07月17日 20:00
カテゴリ: 児童、行事
1学期も残りわずかとなりました。雨が降ったり、曇ったりの毎日で、体調を崩す子も学年によっては多く、心配です。体調が回復して、終業式が迎えられることを願っています。 今日は表彰朝会がありました。硬筆展と相撲大会です。昨年度は放送室で行っていましたが、今回はプレイルームです。頑張った友達に対して、みんなで拍手を送ることができるのが1番いいのですが、暑さもあり、Teamsを利用して行いました...»続きを読む
- 2024年07月16日 19:27
カテゴリ: その他
7月12日、午前中は4・6年生の着衣泳、5時間目は2・5年生の授業参観・懇談会がありました。残念ながら、一日雨が降っていたので、着衣泳は中止となりました。 1学期最後の授業参観・懇談会については、金曜日で終了となりました。御多用の中、御来校いただきありがとうございました。 体育館に向かう通路や地域交流ルーム前等に1~3年生の植木鉢がそれぞれ置いてあり、その光景を見ると、夏休み...»続きを読む
- 2024年07月12日 18:00