運動会

10月18日、令和7年度の運動会が行われました。「馬宮っ子 全力 協力 がんばろう!!」のスローガンのもと、子どもたちみんなが精一杯演技、競技、応援をすることができました。赤組、白組に分かれて、得点を競うので、優勝、準優勝はつきましたが、馬宮っ子全員が1位、よく頑張っていました。 »続きを読む

  • 2025年10月18日 15:55

運動会開催します!

10月18日、少し冷えている朝ですが、雲が切れ、青い空が見えてきました。 令和7年度馬宮東小運動会、予定通りに開催します。 どうぞよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2025年10月18日 07:00

運動会前日準備

10月17日、今日は久しぶりに朝から晴れて、暑いくらいでした。いよいよ運動会前日。子どもたちが帰った後、準備をしました。 明日は運動会が実施できそうです。子どもたちには今夜は早めに寝てもらい、明日元気に登校して欲しいです。 »続きを読む

  • 2025年10月17日 17:51

開会式・閉会式の練習

10月16日、今日も曇り空。今にも雨が降りそうでした。運動会練習も佳境です。雨が降って外で練習できなかった学年、また雨が止んで練習でき学年、それぞれでした。 明日は、全学年がリハーサルとしてそれぞれ30分ほどの練習を予定しています。 業間休みに地域交流ルームを覗くと、運動会の開会式・閉会式の練習をしていました。はっきりとした声で原稿を読んでいました。当日の進行も大丈夫ですね。...»続きを読む

  • 2025年10月16日 17:04

運動会までもう少し

10月15日、小雨がぱらぱらする時間もありましたが、各学年とも運動会に向けて、表現等仕上げの段階になっているようです。 2時間目、校庭では2年生がバンダナを頭につけ、ポンポンを持っての練習を、5時間目は5年生が体育館で表現での一つ一つの動きを確認しながら練習をしていました。運動会に向けて気持ちも高まっているのがキラキラした表情からも感じられました。 »続きを読む

  • 2025年10月15日 18:00

運動会全体練習②

10月14日、三連休明けですが、体育朝会と運動会全体練習がありました。今日は応援合戦、大玉送りの練習です。子どもたちにとっては楽しみな練習かもしれません。 運動会当日、子どもたちの応援の声が響き渡るように、また大玉送りでは赤、白共に協力して大玉を運んでほしいと願っています。 »続きを読む

  • 2025年10月14日 18:00

馬宮地区わくわく運動会

10月12日、馬宮地区わくわく運動会が馬宮中で開催されました。少し暑さもありましたが、運動会日和。かけっこ、玉入れ、ラケット運びリレーなどの種目を地域の方と共に子どもたちも楽しんでいました。 »続きを読む

  • 2025年10月12日 12:00

運動会まであと少し

10月10日、運動会までおよそ1週間となりました。教室をのぞくと、運動会当日に着るはっぴの試着をしていたり、背中の文字を書いていたりするなど、それぞれの学年で準備が進んでいました。校庭では1年生が玉入れの練習をしていました。運動会当日が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年10月10日 18:00

読書タイム

10月9日、今日の朝の活動は読書タイムです。1年生は「馬宮朗読の会03」の方がいらっしゃってくださり、読み聞かせをしてくださいました。読書の秋を様々な形で楽しんでくれています。 »続きを読む

  • 2025年10月09日 18:55

運動会応援練習・係打合せ

10月8日、朝の時間は運動会応援練習、6時間目は5・6年生と応援団の4年生が運動会係打合せを行いました。運動会練習があった学年もあり、学校全体が運動会を頑張ろうという雰囲気になっていますし、楽しみにしている子どもも多いのではないかと思っています。 運動会係打合せでは、5・6年生と応援団の4年生の力を借りながら運動会を進めていきます。演技や競技だけでなく、係の仕事もよろしくお願いします。...»続きを読む

  • 2025年10月08日 18:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索